愛知建築士会の論叢に寄稿
愛知建築士会の会報11月号に、論叢というコーナーでエッセイを書きました。 内容は、刈谷のまちづくりから「街の当事者性」について考える、というもの。 こういった書く仕事があるのはありがたい。 自分の中での思考の整理になるので。
愛知建築士会の論叢に寄稿
新潟の断熱改修 籾殻編
ポタリング牡鹿でもものうらビレッジの作品解説
松阪の住宅 廃材レスキューワークショップの開催
移住漁師の家 進行中
木曽平沢で路地に面する壁面の改修
新潟で施工をしました
刈谷駅前で社会実験実施中!
木曽での活動、クラファン実施中。
新潟の古民家断熱改修
久々の建築設計に挑戦しています。
愛さんさんビレッジプロジェクト 本格化!
平沢の改修を進めています。
木曽平沢ふるもの市でリメイク工房を開催しました。
豚小屋の計画をしています。
ゼミ室の改修をしています。
もものうらビレッジから学んだこと 「木の値段」
建築の企画をしています。