旭硝子財団と地域発元気づくり支援金に採択
今年も、いろいろな実践研究プロジェクトに学生と勤しむことになりそうです。 ・三重県松坂市の住宅設計にまつわる実験(ナノメートルアーキテクチャーと協働) ・愛知県刈谷市のまちづくり(刈谷市、1-1architectsと協働)...
旭硝子財団と地域発元気づくり支援金に採択
名古屋造形大学でクリティーク
名城大学卒業設計審査会2023
木曽平沢のお店でプチ展覧会|暮らしと鍛金展を開催
大学院の設計スタジオを設立!
西口さんの大地の家を見て。
木曽での活動、クラファン実施中。
最近考えていること。2022年。
名城大学卒業制作審査会_2020
最近考えていること。2020年。
大学院授業「震災復興と建築」
久々の建築設計に挑戦しています。
亀崎三軒長屋を見学しました。
A2F CUP(愛知建築フットサル)に参戦しました。
建築学会コンペで学生が入選
ムラ・アイデンティティ
最近考えていること。2019年。
もものうらビレッジから学んだこと 「木の値段」
筑波大学を離れます。
なぜ水産業の担い手を求めるのか②