NOBLOG

  • HOME

  • THESIS

    • 沿岸漁村
    • 盆地農村
    • 散居村
    • 研究業績
  • PROJECTS

  • MEDIA

  • SEMI

    • 2020
    • 2019
    • 2018
  • ABOUT

  • CONTACT

  • Blog

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    学生の調査対象地巡り③ 岐阜県下呂市金山宿
    nobusato
    • 6月11日
    • 1 分

    学生の調査対象地巡り③ 岐阜県下呂市金山宿

    飛騨街道の主要な宿場の一つに金山宿というのがあったらしい。 そこには現在も宿場町があり、なんだか絶妙に昭和感がある。 そんな街並みの中に、筋骨、という、川の上を自由気ままに占有している建築群が存在している。 その、人々の生活の営みの裏側が見えるような不思議な構造物は、合法だ...
    閲覧数:12回0件のコメント
    学生の調査対象地巡り② 美濃和紙産地
    nobusato
    • 6月11日
    • 1 分

    学生の調査対象地巡り② 美濃和紙産地

    続いては、美濃和紙の産地。 美濃和紙を扱う商人の町として発展した美濃は、重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。 一方で、その和紙を生産している場所は、特段指定や選定は受けていない様子。伝統産業として世界無形遺産にはなっているものの、産地としての集落はどんなのかがよくわ...
    閲覧数:12回0件のコメント
    • 全ての記事
    • Project
    • Semi
    • Research
    • lecture
    • news
    • 企画・設計
    • 施工
    • 作品見学
    • 石巻
    • 飯豊町
    • 木曽平沢
    • 名古屋
    • 建築とまちのお話
    • 目指すもの
    • わたしのこと
    • 予告
    • 感想
    • 取材
    • まちづくり
    • 刈谷
    検索
    水産業リクルートフェアを開催しました。
    nobusato
    • 2017年1月31日
    • 1 分

    水産業リクルートフェアを開催しました。

    牡鹿半島の沿岸漁村に関わり始めて5年以上が経過しました。 人口が極端に減少した地域で、持続可能な集落復興を実現するには、生業の再生が欠かせません。 暮らしや文化の再生を考えた時に行き着いた答えが、「担い手」という考え方です。 水産業リクルートフェアは、...
    閲覧数:10回0件のコメント
    水産業リクルートフェア
    nobusato
    • 2017年1月26日
    • 1 分

    水産業リクルートフェア

    1月29日に都内で開催される石巻の水産業リクルートフェアに参加します。 今回は、会場構成の担当のほか、石巻の暮らしや漁業の解説などもします。 #予告
    閲覧数:6回0件のコメント
    里山の木を伐り、キャンプ場を作る。
    nobusato
    • 2016年12月13日
    • 1 分

    里山の木を伐り、キャンプ場を作る。

    2017年夏に石巻市で開催されるReborn Art Festivalに向けて、キャンプ場を作成するプロジェクトを開始しました。 山裾を再開発することによって、歴史的文脈に則った沿岸漁村に新たな空間開発の方法論の提示です #予告
    閲覧数:29回0件のコメント
    7677
    78
    7980
    学生の調査対象地巡り③ 岐阜県下呂市金山宿

    学生の調査対象地巡り③ 岐阜県下呂市金山宿

    120
    学生の調査対象地巡り② 美濃和紙産地

    学生の調査対象地巡り② 美濃和紙産地

    120
    学生の調査対象地巡り① 霞堤内地域

    学生の調査対象地巡り① 霞堤内地域

    100