新潟の現場進行中
- nobusato
- 2023年11月5日
- 読了時間: 1分
稲藁で建物を覆う、という、素朴な断熱方法の探究プロジェクトです。
稲藁をゆづり受け、それを乾燥させ、建物外周部に敷き込む。
そもそもの日本家屋は、メンテナンスをすることを前提にしていたし、
メンテナンスすることで長生きしてきた。
茅葺屋根は定期的に葺き替える。
であれば、壁も別に固定しなくてもいいのでは??
ペラペラの無断熱の石膏ボード壁を見てて思いました。
板倉構法を採用し、
板壁を抜くと稲藁を交換できるようにデザインしました。


Comments