top of page

8月にやったこと

nobusato

夏はあっというまに過ぎ去って、もう木曽では薪ストーブが活躍していますが、思い出しました。


8/1-2 愛南町

模型を作って、関係者とワークショップ。構想のお手伝い。




8/5 平沢でお祭り

祭りって素晴らしい。




8/19-21 平沢施工 解体がメイン。ついに風呂場解体!




8月中旬 民芸舎:インターン受け入れ

杏林大学の学生を1ヶ月間受け入れ


8月下旬 刈谷

カリマチ広場、工事進行!!


8/27 水戸

桃の会@水戸開催。幹事。

原点を見直す。





閲覧数:41回0件のコメント

最新記事

すべて表示

卒業制作01 卒制ってなんだろう?

卒制ってなんだろう。 これ、みんながどう捉えているのか、本当によくわからない。 なんのためにあるのかな? 学校の成績のため? それとも学外で評価を受けるため? よくわからない...。 他方、自分の中での基準は割と明快。 これは、面白い未来を描くための第一歩。...

Comments


bottom of page