飯豊町環境調査
- nobusato
- 2017年12月21日
- 読了時間: 1分
更新日:2020年1月1日
飯豊町の屋敷林の防風効果の調査を行いました。

雪景色。

気温マイナス2℃の中の屋外小気候観測!
博士課程以来の小気候観測でなんとも懐かしい気持ちになりました。
屋外を練り歩いて感じたのは風の冷たさ。
気温は同じでも日射があれば暖かいし、風が吹けば寒い。
日射と風をどう有効に活用するのかは建築の重要なテーマですね。

カザライという茅を使った風除けです。
地域の伝統的景観とも言えるこのカザライは、実は茅葺を守るシステムでもあります。
乾燥させた茅を翌年の葺替えに使うそうです。
地域の方と話していると、景観は文化や生業があって初めて成り立つもので、 景観を守ることはこれらを大切にすることなんだと改めて考えさせられます。
Comments