nobusato2017年11月8日読了時間: 1分飯豊町の調査に行きました。少し前の話になりますが、山形県飯豊町の悉皆調査を行いました。世界遺産専攻の黒田先生と研究室学生、伊藤先生と僕で田園風景の中を自転車で走って調査しました。楽しかったです。 春にはじめて訪れた時は田植え中でした。今回は収穫中で、黄金色の景色でした。ラッキーです。 さらに、茅葺き屋根の手入れをしている職人さんもいました。とってもラッキーです。今の時期に手入れをするそうです。使っている茅は昨年の冬に風よけとして使われたものだそうです。 次は12月に行く予定です。 今回の調査結果の分析は雪解けまでの宿題です...。がんばるぞー。 #調査
少し前の話になりますが、山形県飯豊町の悉皆調査を行いました。世界遺産専攻の黒田先生と研究室学生、伊藤先生と僕で田園風景の中を自転車で走って調査しました。楽しかったです。 春にはじめて訪れた時は田植え中でした。今回は収穫中で、黄金色の景色でした。ラッキーです。 さらに、茅葺き屋根の手入れをしている職人さんもいました。とってもラッキーです。今の時期に手入れをするそうです。使っている茅は昨年の冬に風よけとして使われたものだそうです。 次は12月に行く予定です。 今回の調査結果の分析は雪解けまでの宿題です...。がんばるぞー。 #調査