nobusato6月29日1 分木曽平沢でシェア工房プレオープン長野県の支援金をいただきながら、 学生と一緒に施工を進めてきた工房。 6月よりプレオープンです。 誰もがものづくりに携われる場所を。 あと、生活民芸舎を即席で作りました。 https://life-and-craft.jp/ 木曽の活動もちょくちょく進捗。
nobusato4月20日4 分斜面を利用したすごい建築|ワークキューブのコンセプトハウス名古屋に来て7年。 オープンハウスという文化がとても充実している。筑波にいたときはコミュニティの小ささと不勉強で、そんな文化があることを知らなかった。もちろん、知り合いのところは行っていたけど。 名古屋にきて、建築家作品に触れられる機会が多いことに驚いた。知り合いはすぐでき...
nobusato2020年12月17日2 分長野県小諸市の高断熱・密閉セルフビルド住宅へ知人の紹介で、セルフビルド住宅の見学へ。 この住宅、冬の12月、長野で氷点下の気候でも、室内空間は18度だという。 薪ストーブも自作しており、スーパー薪ストーブなのか? 日本の家でそんなことが可能なのか? と、視察へ。 到着して出迎えてくれたのは、在日25年目のフランス人の...
nobusato2020年12月17日1 分飯豊町調査修士論文の付添出張で山形県飯豊町へ。 大寒波で、豪雪。 そんな中の調査はとても大変そうでしたが、きっと一生の思い出になるのでしょう。 さて、飯豊町はカヤを使った防風林と、防雪の知恵・カザライがあります。 豪雪がゆえにその効果をこれでもか、と見せつけられました。...
nobusato2020年2月24日1 分胆沢平野に来ています。今年の リサーチテーマは、 ・漁村 ・散居 ・付属屋 の3本柱。 そのうちの一つ、散居。 今回は岩手県は胆沢平野に来ています。 地形豊かで分析のしがいがあります。 下屋がかっこいい。 なにこの楽しげなイス。 ガンブレル屋根もたまらない。 長屋門もあるよ。...
nobusato2020年2月14日1 分シンポジウム登壇海の博物館という内藤廣の傑作で行われる展覧会 「青の造形 中央構造線上の漁村空間」 の学術講演会に登壇します。 5/9(土)です。 大阪大学の下田先生という情熱的な先生によるキュレーションの展示も楽しみです。 ちょうど今年で科研が終わるので、そのネタでも話そうか...。...
nobusato2020年2月9日1 分東北調査出張が続いています。 科研費も今年で最後。 集落土地利用史の変遷にみる伝統的デザイン手法 沿岸漁村における防災・環境デザイン ということで、三陸沿岸部をブーンと走っています。 今回は、残存集落の確認。 住宅地図をベースに津波から逃れた集落がどれだけあるのかを把握した上で、そ...